トピックス&ニュース

2021/11/01目次

トピックス&ニュースの目次はこちら

http://www.takadakaikei.co.jp/news/

2021/10/27【経済産業省】月次支援金 10月分

月次支援金の申請サイトにて、10月分の支援金が発表されました。

https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/index.html

 

2021930日に緊急事態宣言が解除された19の都道府県においては、

政府の基本的対処方針に基づき、1ヶ月までを目途として、飲食店に対する

時短営業等の要請を行うこととされています。

このため、19の都道府県による飲食店への時短要請や外出自粛要請などの

影響を受ける事業者の皆様に対しては、これまでと同様、業種・地域を問わず、

10月分まで月次支援金を支給されます。

19都道府県

北海道、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、

静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、沖縄県


2021/10/14【京都市】京都市伝統産業従事者支援事業及び伝統産業品販売促進事業の実施について

1. 目的

  新型コロナウイルスによる影響が長期化し,伝統産業が危機に瀕する中,

伝統産業の振興及び販路拡大等を目指して取り組む個人に対し,新商品開発に

必要となる道具・材料の購入に係る経費を補助し,伝統産業従事者を支援する。

  https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000289969.html

 

 

2. 対象者

  京都市指定の伝統産業(別紙1)に従事する個人

 

 

3.  補助対象事業

  新商品開発に必要となる道具・材料の購入経費

 

 

4.  補助対象の受付期間・事業期間

  受付期間:令和3年10月22日(金)~令和3年11月 5日(金)まで(当日消印有効)

  事業期間:令和3101日(金)~令和4131日(月曜日)までに完了する事業

 

 

5. 補助率

  対象経費の10分の9以内

 

 

6.  補助上限額

  20万円(補助金額は審査のうえ決定)

 


2021/09/29【経済産業省】月次支援金 9月分開始

月次支援金の期間は、対象月の翌月から2ヶ月間が申請期限です。

対象月は現在9月分までとなっております。

月次支援金 (ichijishienkin.go.jp)

 


2021/07/01【経済産業省】月次支援金 6月分開始

6月分の月次支援金の申請が開始されました。

申請期間は8/31(火)までとなっております。

月次支援金 (ichijishienkin.go.jp)


コンサルティング

目的からメニューを探す

特化業種別税務業務

高田総合会計事務所通信 HEARTCOMMUNICATION 最新税務情報や、 会計にまつわる情報を季節ごとにお届けしています。

解りにくい会計用語をご紹介 専門用語一覧

このページのトップへ


アクセス

お問い合わせ

電話

トップ